アウトドアブランド「THE NORTH FACE」では、NPO法人モンキーマジックへの活動支援を目的としたサポートTシャツを2006年から毎年作成して頂いています。
2009年度よりTHE NORTH FACEの直営店舗や、取扱店舗でも「MONKEY CLIMBING TEE」として販売され、その売上の一部がNPO法人モンキーマジックへ寄付されています。
THE NORTH FACEのサイトはこちら
最も元気のあるブランドの一つ、CHUMS。カラフルでポップなチャムスの商品は、アウトドアを楽しもうという元気に満ちています。
タウンユースでもアウトドアでも使えるお洒落なウェアが人気のアメリカのブランドです。
2012年度からコラボレーションして頂いています。
CHUMSのサイトはこちら
ブランド名のROKXは、自然鉱物のROCK(岩)とEXTREME ACTIVITIES(クライミング)を合わせた造語で、機能性・耐久性だけでなく、ライフスタイルのなかにおいてもリラックスできるファッション性と快適さの2面を併せ持ったブランドです。
2021年度よりコラボレーションして頂いています。
ROKXのサイトはこちら
※クラシックTシャツ、ロングTシャツ、手ぬぐいはMonkey Magicでのみ取り扱っております。
THE NORTH FACEとの障害者クライミングサポートTシャツ2023年バージョンです。
背面のデザインは、ボルダリングとルートクライミングのグレード表。ボルダリングはVグレード・段/級・フレンチグレードで、ルートはデシマル・フレンチグレードです。世界各国のクライマーと共通の話題でクライミングを楽しもうというメッセージを込めています。マーブル調のカラフルな文字、手描き風のラインで、楽しさや親しみやすさを演出。左袖には視覚障害でも表裏・前後がわかりやすいように、モンキーマジックの猿ロゴを刺繍であしらっています。素材はしなやかで風合いのよいポリエステルとコットンの混紡生地を使用しています。
色はメンズ・ウィメンズ共に5色。ホワイト(白)、サミットゴールド(明るいオレンジ)、ユーティリティブラウン(ライトブラウン)、ミックスグレー(灰色)、ブラック(黒)です。
サイズ:S・M・L・XL
生地:Recycled T/C Knit(ポリエステル73%、綿27%)
■寄付価格
6,000円のご寄付で1枚差し上げております。
2012年から今年で11年目を迎え、ブービーバードのロゴでおなじみのブランドCHUMS(チャムス)とのコラボレーションシリーズ。
2022年はデイパック、ボストンバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュ、ミニショルダーバッグ、キーコインケース、キーホルダーの7種類で登場です。
生地は環境に配慮した100%リサイクルポリエステル「RENU®(レニュー)」を今シーズンより新たに採用。軽量でタフな素材で、デイリー使いはもちろんアウトドアにも気軽に持ち出せます。
バッグ類はどれも黒を基調とした大人っぽい雰囲気の中にも、チャムスの遊び心と見えない・見えにくい人や、力の入りにくい人への配慮が随所にデザインされています。(ストラップが大きい・裏地が黄色で見えやすい、等)
デイパックは¥9,500以上、ボストンバッグは¥13,500以上、ショルダーバッグは¥6,500以上、サコッシュとミニショルダーバッグは¥5,500以上、キーコインケースは¥2,500以上、キーホルダーは¥2,000以上の寄付でおひとつ差し上げます。
【サイズ表】
① デイパック/H:45×W:30×D:12 cm(18L)
② ボストンバッグ/H:28×W:57×D:29 cm(30L)※内側には100㎝×100㎝のレジャーシート入り。ロープシートにも活用できます
③ ショルダーバッグ/H:19×W:24×D:12 cm
④ サコッシュ/H:17×W:26 cm
⑤ミニショルダーバッグ/H 24 X W 12 X D 12cm
⑥ キーコインケース/H:7.5×W:11 cm
⑦ キーホルダー/H 12 X W 2.5cm
THE NORTH FACEとの障害者クライミングサポートTシャツ2022年バージョンが登場です。
背面のグラフィックは、モンキーマジックのスローガン「NO SIGHT BUT ON SIGHT」が大きく書かれ、小さな光の粒が集まったスポットライトのような光に照らされています。光の粒は前向きに生きていきたい人々の気持ちや願いを表現し、人々がつながりを持つことで闇を照らす大きな光になるというメッセージを込めています。左胸にはモンキーのお猿が刺繍されていて、生地はしなやかで風合いのよいポリエステルとコットンの混紡生地を使用しています。
■生地Tシャツ生地
リサイクル T/C Knit(ポリエステル73%、綿27%)
■寄付価格
5500円のご寄付で1枚差し上げております。
■色展開
メンズ・5色展開:ホワイト(白)、ブラック(黒)、ニュートープ(薄茶色)、ブルーウィングティール(青)、ポーセレングリーン(鮮やかな緑)
ウィメンズ・3色展開:ホワイト(白)、ブラック(黒)、ポーセレングリーン(鮮やかな緑)
クライミングジムの冷たい床から冷え防止に、軽くて・かさばらない・格好いい!」をコンセプトに制作された、ジムスリッポン。
素材は高機能ウエットスーツ生地(ネオプレン)を使用し、足の甲やかかとには独特のもちもち弾力が心地よく、足底はしっかり踏ん張れるように工夫しました。縫製もウエットスーツ方式なので、内側に縫い目のミミがなくて滑らかです。しかも、生地は端材や廃材を使用していて、エコ!
デザインのパターンは、「シブヤフォント」からセレクトしました!
シブヤフォントとは、渋谷でくらし・はたらく障がいのある人の描いた文字や数字を、渋谷でまなぶ学生がフォントとしてデザインしたパブリックデータ。ジムスリッポンのパターンは、沢山ある中からモンキーマジックのスタッフで選びました!
genseki pattern(ゲンセキ パターン):原石のテーマはシブヤフォントのメインテーマの一つです。色とりどりの角ばった宝石の原石を、ステンドグラスのように色を配色させています。可能性や多様性のgenseki、岩登りとのつながりをイメージしました。
passion no reason(パッション ノー リーズン):カラフルでパワフル、ジャングルのようなパターン。頭で考えるより、絵筆を自由に動かして描いたような、「情熱に理由なんてない!」と訴えかけているような力強い絵柄です。
どちらも足の甲の部分にモンキーマジックのロゴを載せています。
—
製作にご協力いただいたのは、石巻(宮城県)でウエットスーツを製作している「石巻ファン・クリエーション様」、形や柄を含めたデザインは格好よさと心地よさが定評の「moviti design様」。皆さんとの出逢いから、東北被災地支援とモンキーマジックの活動支援を目的として産まれたサポートグッズです。
サイズは大(25-28cm)小(23-25cm)左右同じ形状。
※履いてビレイのように踏ん張りたい、フィットした履き心地がいい方は小がいいという方も多く、それぐらい伸縮性があります。普段の室内履きとして使いたいなら大でゆったり履く方もいらっしゃいます。
4,000円以上のご寄付に1点差し上げています。
※1点1点柄の位置が異なります。
2005年より継続しているTHE NORTH FACEコラボ、障害者クライミングサポートTシャツ2021年バージョンが登場です。
背面のグラフィックは、岩山の尾根から描かれた5本のルート図には、モンキーマジックのスローガンである「NO SIGHT BUT ON SIGHT」のアルファベットがひとつの点線で繋がっています。多様な人々が支え会いながら、繋がり、ひとつの壁を登っていくモンキーマジックの活動全体を示しています。
背中にロゴは3つ。モンキーマジック、The North Face、クライミング専門誌「ROCK&SNOW」のロゴ、またモンキーマジック猿がプリントされています。胸には「The North Face」のロゴがプリントされています。Tシャツ生地はしなやかで風合いのよいポリエステルとコットンの混紡生地を使用しています。左胸辺りには「The North Face」のロゴがプリントされています。
■生地
Tシャツ生地:速乾性生地T/C Knit(ポリエステル72%、綿28%)
■寄付価格
メンズ、ウィメンズは5500円、キッズは4500円のご寄付で1枚差し上げております。
■色展開
メンズ・6色展開:(W)ホワイト(白)、(SS)サルファースプリンググリーン(黄緑/鮮やか)(TO)トルマリンブルー(水色/落ち着いた水色)、(SG)サリバングリーン(緑/深い森のような落ち着いた緑)、(Z)ミックスグレー(灰色)、(K)ブラック(黒)
ウィメンズ・4色展開:(W)ホワイト(白)、(SS)サルファースプリンググリーン(黄緑/鮮やか)、(TO)トルマリンブルー(水色/落ち着いた水色)、(Z)ミックスグレー(灰色)
キッズ・3色展開(140㎝のみ):(W)ホワイト(白)、(Z)ミックスグレー(灰色)、(K)ブラック(黒)
くるぶし丈のストライプ柄ソックスで、足の甲の部分にはモンキーマジックのスローガン「NO SIGHT BUT ON SIGHT」が刺繍されています。シューズ内でのズレを軽減する防滑割繊糸を使用し、さらに、足指の縫い目を踏み込み時に干渉しない位置に変更することで、ダイレクトな足裏感覚を損なわず快適さを維持。ハイゲージ編みの薄手仕様で、抗菌防臭加工を施しています。THE NORTH FACEがサポートするアスリートとともに共同開発し、サイズはユニセックスS(23~25 cm)からL(27~29 cm)のラインアップです。
2,000円の寄付で1足差し上げています。
生地:ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン
機能:防滑割繊糸使用/クライミング用ソックス/抗菌防臭加工/ハイゲージ編みによる薄手仕様
原産国:日本
サイズ:S(23~25 cm)、M(25~27 cm)、L(27~29 cm)
色展開:ブラウン×オレンジ、ホワイト×ブラウン
デザインは、視力検査表をモチーフとして、Cマーク(ランドルト環)とクライミングギアのカラビナが背中いっぱいにあしらわれ、NPO法人モンキーマジックのスローガン「No Sight But On Sight!(見えなくても、一回で登り切れる!)」が掲げられているバックプリント。視覚障害者向けのアウトドアスクール事業を設立当初2005年に開始した、活動のルーツである当時のTシャツデザインが基になっています。
胸には、登り切った猿がサムズアップ(いいね!)をしています。
Tシャツの色は黒で、モンキーマジックのロゴが赤い以外は、白でプリントされています。弱視の人は白い背景に黒で書かれるより、黒い背景に白字だと分かりやすい部分を表現しています。
Tシャツの生地は、VORTEX(化繊)を採用。水を吸いやすく、速乾素材。手触りのよいソフトタッチで、毛羽が少ないという優れた特徴を備えています。
■4,000円のご寄付で1枚差し上げております。
■サイズ
United Athle社のTシャツを採用。XS・S・M・L・XLの5サイズ展開です。
サイズはThe North FaceのTシャツサイズとは異なりますので、ご確認ください。
2005年より継続しているTHE NORTH FACEコラボ、障害者クライミングサポートTシャツ2020年バージョンが登場です。
等高線の上に「NO SIGHT BUT ON SIGHT」の文字をあしらったグラフィックは、外岩でのクライミングをイメージ。自然を楽しみつつ高い壁を登っていこうという、力強いメッセージを込めています。クライミング専門誌『ROCK&SNOW』のロゴをプリント。胸にはモンキーのワンポイント刺繍があしらわれ、Tシャツ生地はしなやかで風合いのよいポリエステルとコットンの混紡生地を使用しています。
Tシャツ生地:速乾性生地T/C Knit(ポリエステル72%、綿28%)
メンズ、ウィメンズは5500円、キッズは4500円のご寄付で1枚差し上げております。
■色展開
メンズ6色展開 (CG)コースタルグリーン(水色緑/薄くて涼しげな水色緑)、(FO)フレームオレンジ(オレンジ/はっきりしたオレンジ)、(WP)ワイルドアスターピンク(紫/紫に近いピンク)、(FF)ファンファーレグリーン(緑/濃い目で鮮やかな緑)、(W)ホワイト(白)、(K)ブラック(黒)
ウィメンズ4色展開 (W)ホワイト(白)、(FO)フレームオレンジ(オレンジ/はっきりしたオレンジ)、(FF)ファンファーレグリーン(緑/濃い目で鮮やかな緑)、(Z)ミックスグレー(グレー/明る目のグレー)
キッズ140㎝(W)ホワイト(白)のみ
七宝柄にMonkey Magicのロゴと猿がデザインされた手ぬぐい2色(藤色に近い紺×黄色/ピンク×水色)です。
七宝柄には、円満、調和、ご縁の意味があり、色んな方がクライミングで繋がる、ご縁や調和の願いが込められています。ご自身に、そして大切な人へのプレゼントとしてもご利用いただけたら嬉しいです。
1,500円からのご寄付で1枚差し上げます。
サポートグッズに関するお問い合わせや、その他ご不明な点がありましたらこちらからお問い合わせください。